すずさんのサイクリング日記

旅行やサイクリングを記録しています。

片鉄ロマン街道から津山・美作(2021/09/19)

3連休の中日、岡山県の片鉄ロマン街道に行ってみた。

自転車にとって走りやすい道とのこと

 

朝5時半起床。住吉までロードで行き、西片上まで輪行

 備前片上まで1960円

 西片上まで2420円

とのことで、前日にチケットショップで播州赤穂まで1520円のチケットを入手。

 播州赤穂で切符を買ったところ、 備前片上・西片上まで460円。

 総額、1980円。

f:id:road-suzu:20210920211610j:plain

赤穂駅にて、総社行へ乗り換え、岡山県の電車は赤穂線山陽線ともに黄色。

備前片上から1分ぐらいで西片上に到着。次回は備前片上で降りよう。

f:id:road-suzu:20210920212319j:plain

出発点。西片上

自転車を組み立て、西片上駅の下へ自転車を担いで移動。

f:id:road-suzu:20210920212509j:plain

片鉄ロマン街道入口。

この標識通りに行くと大変な目にあわされかなり坂を登らされた。

反対側の右か後ろに行くか真っすぐ行くのが正解とのことです。

山道を登ってようやくサイクリングロードに合流。

綺麗な道で自転車乗りがサイクリングを楽しんでいる。

最初の駅跡地に到着。

f:id:road-suzu:20210920212911j:plain

清水駅

 

最初の駅跡地。駅の跡地が整備されてトイレやベンチがあり休憩所になっている。近所の方がきれいに掃除をしているようだ。駅舎も残っていて風情が感じられる。

 

暫く行くとJRの和気駅に到着。西片上から7Kぐらい。平坦で信号のない道なので快適に走れて距離もあまり感じない。

2組のご夫婦がミニベロで走ってられ、記念撮影や看板で道を確認されていた。

f:id:road-suzu:20210920213146j:plain

山陽本線 和気駅

 

和気は和気の清麻呂等歴史的なものが多い。

f:id:road-suzu:20210920213245j:plain

和気駅周辺

吉井川に沿って自転車道が整備されていてとても走りやすい

f:id:road-suzu:20210920213512j:plain

和気駅周辺

 住宅地の中に駅の跡地が残されている。

f:id:road-suzu:20210920213700j:plain

本和気

 

貨物の跡地が交通公園として整備されている。自動販売機があるので水分補給ができる

f:id:road-suzu:20210920213847j:plain

貨物場跡地

 

吉井川の治水で江戸時代の池田公が堰を作ったとのこと。

f:id:road-suzu:20210920213939j:plain

吉井川の治水

 

中間地点に到着

f:id:road-suzu:20210920214047j:plain

中間地点 天瀬駅

矢田駅周辺。出発してから約1時間 18Kぐらい。良いペース

f:id:road-suzu:20210920214118j:plain

ロマン街道

 

f:id:road-suzu:20210920214152j:plain

備前 矢田駅

苦木(にがぎ)駅の駅舎前で

f:id:road-suzu:20210920214225j:plain

苦木駅 駅舎とホームが残っている

 

25K地点 終点近い。

f:id:road-suzu:20210920214406j:plain

備前福田駅

 

30km地点 吉井川と吉野川の合流地点。橋の上。吉野川に沿って右へいくと湯郷温泉だ。今回の目的地は、正面の津山方面へと向かう。

真ん中に見えている橋を渡るために少し戻る

f:id:road-suzu:20210920214434j:plain

吉井川と吉野川の合流地点

カゲロウが大発生。

f:id:road-suzu:20210920214507j:plain

橋を渡る

吉ヶ原駅に到着。廃線跡地が整備されて公園になっている。

柵原鉱山の展示はやっていなかった。

f:id:road-suzu:20210920214529j:plain

柵原駅 跡地

f:id:road-suzu:20210920214639j:plain

列車内

f:id:road-suzu:20210920214604j:plain

吉ヶ原駅 線路は自由に入れる


近くの玉子かけご飯屋さんで 昼食。

観光地なのにその店しか開いていないので繁盛していた。

ロードバイク乗りも10数名ぐらい来ていた。

 

吉井川に沿って20kぐらい行くと津山市に入る。綺麗な道が延々と続く

f:id:road-suzu:20210920214714j:plain

津山市

 

吉井川をはさんだ津山城。映っているのは天守閣ではなく櫓。

立派だ。コロナの影響で中に入れない。

f:id:road-suzu:20210920214734j:plain

津山城

市内には河童の像。昔河童が居たそうだ。

f:id:road-suzu:20210920214756j:plain

河童



津山を後にして、179号線で美作の湯郷温泉に向かう。

ちょうど、3時2分前に着いたので、毎時0分に動くからくり時計を見学。

三歩太郎を見ることができた。京まで3歩で行ったということ。

f:id:road-suzu:20210920214810j:plain

湯郷温泉 からくり時計

f:id:road-suzu:20210920214837j:plain

湯郷温泉

道後温泉を後にして、179号線で兵庫県へ。16時15分ごろ兵庫県へ入る

f:id:road-suzu:20210920214850j:plain

県境

上月まで行き、373号線を千種川に沿って南下した。

373号線は道が広く、車も少なく、きれいな道だ。

途中、上郡を通過し、赤穂市に入る。2号線に合流。

相生近辺の2号線は歩道や路側帯が広いので走りやすい。

暫く2号線を通って竜野に入る。

竜野から太子町に入って姫路を目ざす。バイパスがあって自転車で行く道が分かりにくい。179号線にはいって太子町内を行く。東芝の工場の横を通り、昔2号線だったのを思い出す(50年前のこと)

2号線と合流し、新幹線の線路横を通り、山越えをして姫路市内に入る。

f:id:road-suzu:20210920214904j:plain

姫路城

夜2号線をはしるのは危ないので、姫路から輪行で帰る


本日のコース。サイコンを忘れたのでGoogleMapで

150kmで500mUpぐらい。山の中を走っているようでほぼ、平地。

f:id:road-suzu:20210920214938p:plain

本日のコース